フリーランスだと自由に発信できることが何より。「転職ステーション」にコラムを掲載してもらいはじめました

ニュース
この記事を書いた人
Nagami@Aldoni Inc.

事業会社、コンサルティングファームの両面から人事に20年たずさわった経験を活かして独立。人事領域全般のコンサルティングを主な事業としているアルドーニ株式会社の代表。

ブックマーク・フォローしませんか?

9月から仕事をはじめてからまだ数日しか経過しておりませんが、個別コンサルティングを行ったり、少しずつ動いているなという感じはあります。それこそ、デスク一つだけのオフィスもいらないくらい何もなかったらどうしよう?という気持ちもなかったわけでも無いのですが、まずはできることややりたいことから手をつけているという状況です。

何かを発信したかったが、やはり人事だと気をつかう部分はあった

文章を書くのはむしろ好きだったので、大学時代の試験の時はおおいに助けられました。それこそ、ひたすらああでもないこうでもないと意見を記載することで、それなりの成績がもらえていたと思っています。

事業会社で勤務していた時も、世の中ではブログブームでいろんな方がブログをはじめていたこともあり、私もやってみたいと思っていました。ただ、人事という立場だったので「社員がそれを読んだ時に、どうとらえるのか」「これが会社の意見として世の中に伝わってしまったら・・・」といった自分では制御できない部分に、若干の不安もあったので控えていました。その反面、自分の学生時代の同級生や知り合いで本を出版するような人がいると、それいいなぁ・・・って思ったり。

ブログや執筆は絶対にやると決めていた

そういった気持ちもあったので、独立して「フリーランス人事」になると決めた時から、自分から発信できるサイト作成や執筆は絶対にやろうと決めていました。会社という「看板」が無いことによる、多少の不便はあるかもしれません。しかし、反対にそれによって自由に意見や考えが発信できる立場になったことを、最大限使おうという気持ちの方が大きかったです。

何かを発信するのに、いちいち広報とかに確認してられん・・・

最近は、人事関連の記事を目にする機会も増えてきましたが、まだまだ「閉ざされた」感はあるなぁと思っています。人事はこういうことをやっている!人事はこんなことを考えている!ということは、もう少しアピールしていくべきだと思うので、自分なりの方法で着手しています。

転職ステーションの機会はこれ以上ないグッドタイミング

「転職ステーション」でコラムを掲載させていただくことになったのは、私にとってはこれ以上ないタイミングでした。しかも、人事関連のビジネスにたずさわっている他の方々のコラムも載っています。いくつか拝読させていただきましたが、私自身も(キャリアや業務経験に重なる部分もあるためか)結構気づきが多かったです。

「人事キャリア20年のプロが語る、転職前に必読のはなし」シリーズとして掲載していく予定ですので、このサイトとあわせて是非ともご覧ください。

301 Moved Permanently

<2016年9月9日リリース>

301 Moved Permanently

<2016年9月23日リリース>

どちらがいいの?転職エージェント経由と直接応募を比較! | 転職ステーション
転職に際して企業に応募する際には、主に以下の2つの方法があります。転職エージェント(リクルートエージェントやパソナキャリアなど。以下エージェントと記載。

また、こういった記事をご覧になって何かフィードバックとかくださる方は、コメント欄は用意していないため、こちらのフォームに記載するか、直接私にまで(笑)。

タイトルとURLをコピーしました