サービス内容

サービス内容

人事関連のブレストパートナー案件強化。期間・回数・想定している顧客など具体的にご紹介します

想定しているケースについて、以下のような例を記載します。もちろん、これ以外の方でも大歓迎ですが、人事関連のテーマや独立をした(しようとしている)方の思考の整理といったことだと、お役に立てる部分は大きいと思います。
キャリア

事業は順調だ、次は人事だ!という企業にむけて低リスク投資のご提案。この1年の失注ケースの分析をふまえて

環境の変化などいろいろなきっかけが重なって、独立してから1年が経過しました。当初の想定して顧客や働き方は以下の通りです。「スタートアップ企業などの『事業だけではなく、そろそろ人事に力を入れていきたい』.....
HR Tech

<初心者から上級者まで>HR Techって結局どれがいいの?と思った時は「まずコレ!」の5つ

昨年くらいからHR関連のクラウドサービス、いわゆるHR Techが注目されています。これは日本だけではなく海外でも似たような状況です。いろいろな会社がいろいろなサービスを展開しておりますが、「結局どれ.....
おすすめ記事

【サービス紹介】事業会社・コンサルティングファームの両面から人事にたずさわっているので、人事関連ビジネスを強力にサポートできます

弊社のサービスメニューとして「人事関連ビジネス支援」を設けております。これはもともと事業会社にいたときに経験したことをもとに、こういうものがあればいいな、という気持ちから考えたものでした。最近、いくつ.....
Blog

アクセス数が140倍!本気を出した「はてなブックマーク」の影響力を実感。「@人事」でコラム連載開始

GEおよびAdobeを題材にした評価制度の改定に関しての記事を、先月中旬にアップしました。その際、「はてなブックマーク(以下、はてブ)」にてブックマークされたことがきっかけに、一気にアクセス数があがり.....
サービス内容

Twitterをビジネスに活用するヒントを得ました。早速Twitterフォローボタンを追加!

Twitterのアカウントは私も持っており、ブログ記事の更新などの宣伝には使っております。ビジネス上、有益なツールであると認識しており、独立する直前に広告を少額で出したことはあります。しかし、それがど.....
Blog

年末にわざわざ4か月を振り返るのは多少意味がある理由。再現性が持てるようにするために

今年ももうすぐ終わりですね。9月に独立してから、もうすぐ4か月になります。全てではないにしても、自分がやりたいことも少しずつできているところもあり、来年にむけての抱負(?)のようなことも、今月上旬に申.....
サービス内容

独立してからの3ヶ月を振り返りつつ、来年からやっていきたいことを記す

今年もあと1か月で終わりですね。私も独立してから3ヶ月経過しました。「来年のことを言えば鬼が笑う」と言われておりますが、この3ヶ月をふりかえりつつ今後やってみたいことを記したいと思います。スタートして.....
サービス内容

新しい視点を取り入れることで、需要を開拓できるかもしれない

以前から存在しているものが、だんだんと需要がなくなってきたと思ったら、ちょっと「様変わり」したことによって、新たな需要を生み出すということがあります。おせち料理に新たな需要食生活の変化や、レストランや.....
サービス内容

オンラインショッピングサイトが簡単に開設できるBASEに感謝。Aldoniのサービスもネットで買えます

インターネット技術もだいぶ進んでおり、いろいろなものがインターネットで買えるようになりました。もちろん、実際の店頭で接客を受けながら買う楽しみもあるのですが、私自身は何を買うのかといったところで使い分.....