キャリア 退職と在職の間:「静かな退職」対策と「不機嫌な在職」の理解 「静かな退職」あるいは「不機嫌な在職」という現象が増えています。「静かな退職」は、従業員が会社に不満を持ちながらも、それを表に出さずに転職活動を行い、新しい職が決まり次第退職することを指します。このよ..... 2024.01.15 キャリアコンピテンシー
キャリア 40代50代社員が若手にアドバイスをしたくなるのはなぜだろうか? 研修プログラムに関連してコーチングを行う機会があります。その中で、「今後、どのようなキャリアをあゆんでいきたいのか?」と質問をすると、相手が40代~50代の場合、結構な高い確率で「後進の育成に関わりた..... 2023.08.24 キャリアコンピテンシー
ATD 【ATD23】L&Dプロフェッショナルに求められているビジネスへの関わり方とは ATD23で参加したセッションの中で、気づきを得た・共有したいと思った点についてあげていきたいと思います。 今回は、「L&Dプロフェッショナルに求められていること」が、研修企画やタレントマネジメント実..... 2023.06.23 2024.04.09 ATDコンピテンシーセミナー・研修受講
コンピテンシー 抽象的なフィードバックを受けたら場合によってはスルーしてもよい 同僚や上司などから業務上のフィードバックを受けたら、その内容をどのように今後に活かしていくのかを検討するのが「基本」だと思います。ただし、抽象的なフィードバックをされた場合は、その限りではありません。..... 2021.05.03 2023.08.31 コンピテンシー
Blog 仕事上で関わる人の言動でヤバい3つのケースと対応方法 色々な方と接点を持つことが多いのですが、たまに「この人(会社)はヤバい」と思うことがあります。そんな時に、↓のツイートをお見かけして、そうそう!!と首がもげるくらいにうなづいてしまいました(笑)。 今..... 2020.10.17 2022.04.01 Blogコンピテンシー
LMS 人材開発のトレンド変化を2005年当時の調査結果から考える 自宅の棚を整理していたら2005年8月発行の「労政時報 3660号」が出てきました。15年前の人事・労務の専門情報誌です。特集が「教育・能力開発の最新実態」とのことなので、読んだ後に保管しておいたもの..... 2020.07.01 2022.04.01 LMSコンピテンシー人材開発研修
ATD 【ATD2019】フィードバックがネガティブなものではなく、ギフトとして捉えられるふるまいとは 「フィードバック」は、評価サイクルだけではなく、日常の業務の中でも定着しつつあるアクションでしょう。ATD2019においてもフィードバックに関するセッションは数多く設けられており、私もいくつかのセッシ..... 2019.06.07 2022.04.01 ATDコンピテンシー人材開発
コンピテンシー オンボーディングは制度・仕組みをつくるだけではなく、それを運用する社員のマインドやアクションも重要 外資系企業だけではなく、多くの企業で「オンボーディング」という概念が日本でも定着しつつあります。@人事で掲載していただいている「社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発」シリーズでも、オンボーディングの..... 2019.01.26 2023.01.24 コンピテンシー
Blog 人事スタッフの実名による情報発信が増えているのはよいこと。その一方で認識すべきこととは・・・ ここ2、3年くらいのことだと思いますが、TwitterやFacebookなどのSNSやブログサイトで実名かつ顔写真を掲載して情報を発信している人事担当者は増えてきていると思います。 そこで発信する内容..... 2018.08.28 2022.04.01 Blogコンピテンシー
コンピテンシー 戦略人事とは何か?人事部門にとっての顧客にフォーカスした3つの行動・経験 前の記事において、「戦略人事とは何か」という意見を述べた上で、それとは反対の行動例についていくつかあげました。今回はその続編となります。 では、戦略人事を意識した人事スタッフとしての行動・経験とはどん..... 2018.08.17 2023.01.24 コンピテンシー