サイトそのものの作成は先月下旬から行っておりましたが、実際に「公開」しはじめたのはちょうど半月前です。もちろん、「公開」の前でもURLを知っている人ならばアクセスはできましたが、独自ドメインを取得し+誰にも公表していなかったので、アクセスされることはまず無かったと言い切れるでしょう。
WordPressのスキルが明らかにあがった
このサイトを作成するのに、様々なWebサイトに記載されている内容を参考にしてカスタマイズを行いました。作成している時は、正直読んでも理解できないサイトもありました。多くは、私のWordpressに対する知識がそれほどでもなかったので、そのサイトの情報を消化できる段階ではなかったようです。
ところが、何かの折に再度そういったサイトの内容を読み返すと、「ああ、そういうことだったんだ」とか「これは自分の要件とは異なっているから、参考にはなりにくいな」というように「実感」や「判断」ができるようになりました。それだけ、私のWordPressのスキルがあがったと言ってもよいかと自負しています。とはいえ、今でもいろいろと手を加えることがあるのですが、その時は、多くの「諸先輩」方のサイトの情報を頼っています(笑)。
思ったよりカラフルなページになった
シンプルなデザインで使う色も少な目に、というつもりで、WordPressのテーマもSimplicityという、そのものズバリというものを選んでカスタマイズしていきました。確かに背景とか文字色などはシンプルそのものですが、アイキャッチ画像を設定していったことで、記事が増えていくにつれてだんだんと(私にとっては)カラフルなページになっていきました。このアイキャッチ画像は文章を仕上げてから、記事内容のイメージに合うと思うものを著作権フリーのサイトで選んでダウンロードして使っています。実は、これを探し出す時間が結構楽しいです。小さな気づきです。
土台ができて動きやすくなった
自分のプロファイルとかサービス内容といったものをコンテンツとしてあげるためには、その中身が確定していないと何もできません。そのため、今まで頭の中でぼんやりと考えていたことや、自分ではしっかり考えていたつもりのことを文章にしてみると、意外と曖昧だったり支離滅裂であったりすることがありました。文章化して、まがりなりにも他の方々にみられる状況にすることで、頭の中が整理できると同時に、「要するにこういうこと」という自分なりの結論を得ることができました。もちろん、今後仕事を進めていくうえで変わっていくものもあるだろうと思うけど、フリーランス人事としての土台ができつつあるのは間違いないです。
本格始動は9月1日からです。