ニュース

台風と内定式。自分で考えて判断して、それによって発生した結果を受け入れること

10月にはいりました。今日は内定式を行った企業も多かったと思います。その一方で、先週末に発生した台風24号によって、内定式が中止になったところもありました。10月1日が月曜日だったこともあり、1営業日.....
HR Tech Conf

【続・速報】HR Technology Conference & ExpoをTwitterで振り返る

今週日曜日(9/16)に、ラスベガスから無事に帰国しました。9/15は朝3時半に起きて、ラスベガスからロサンゼルスまで飛んだあと、5時間くらいの待ち時間を経て成田便に。あまりに朝が早かったためか、成田.....
HR Tech Conf

【速報】HR Technology Conference & ExpoをTwitterで振り返る

昨日(9/11)から開催された HR Technology Conference & Expositionは、会期の半分を終了しました。いろいろと気づいたことや、面白い出来事などがあるのですが、それは.....
HR Tech

HR Technology Conference & Expoに参加前の準備状況。モバイルアプリとE-Learningは必須

半年前に申し込んだ HR Technology Conference & Expositionも、いよいよ来週の火曜(9/11)となりました。事前の記事を何度かアップするつもりだったのが結果的に、3月.....
Blog

人事スタッフの実名による情報発信が増えているのはよいこと。その一方で認識すべきこととは・・・

ここ2、3年くらいのことだと思いますが、TwitterやFacebookなどのSNSやブログサイトで実名かつ顔写真を掲載して情報を発信している人事担当者は増えてきていると思います。そこで発信する内容は.....
コンピテンシー

戦略人事とは何か?人事部門にとっての顧客にフォーカスした3つの行動・経験

前の記事において、「戦略人事とは何か」という意見を述べた上で、それとは反対の行動例についていくつかあげました。今回はその続編となります。では、戦略人事を意識した人事スタッフとしての行動・経験とはどんな.....
Blog

戦略人事とは何か?施策として採用広報を選択さえすれば戦略人事といえるのか?

最近、「戦略人事」という単語が人事界隈だけではなく一般的にも定着しつつあります。しかし、その一方で、「戦略人事」が指している実態が、あるべきもの/本来意味しているものとは乖離があることが多いなとも感じ.....
セミナー・研修受講

日本企業が世界で「勝つ」ために最初に行うこと

Global HR Forum Japanという今年で3回目となるセミナーに先日(8/3)出席しました。セミナーそのものは終日だったのですが、私はスケジュール上、午前中に以下の2つのセッションに出まし.....
Blog

今まで知らなかった優れものがありました。HR Tech GP2018 Finalに参加

先日(7/10)に開催された「HR Tech GP2018 Final」に参加しました。9月にラスベガスで開催される HR Technology Conference & Expositionでも、P.....
Blog

人事スタッフ同士の情報交換の場は無駄なのか?機会はどう使うのかにかかっている

企業の人事部門に属する人たちが集まるセミナーや、情報交換の機会は結構多いです。私もたまに参加して、それに関する記事をここに掲載しています。最近、ある2つのツイートをみかけて、ここまで正反対の意見が、同.....