セミナー・研修受講 人事ごった煮会Vol.25に参加しました。オンボーディングが会社にとって必要な理由や意義を考えた 「オンボーディング」については、↓の記事などでも取り上げたことがあります。「人事ごった煮会」でオンボーディングに関するイベントが先日開催されたので、参加しました。2社のLT(Lighting Talk..... 2019.03.21 2022.04.01 セミナー・研修受講人事制度
お知らせ 東京商工会議所に入会しました アルドーニ株式会社は、このたび、東京商工会議所に入会致しましたので、お知らせ致します。東京商工会議所への入会を契機に、弊社は人事関連のサービスを提供していくことで世の中に貢献し、さらによりよい経営に励..... 2019.03.18 2022.04.01 お知らせ
法人化 法人決算・申告・法人税クレジットカード納付をクラウドシステムを使って自力でやってみた軌跡 弊社の決算月は1月。そのため、3月末(休日の関係で4月1日が期限)までに、決算および確定申告を行う必要があります。個人事業主時の確定申告は、「マネーフォワードクラウド確定申告」で確定申告書を出力して、..... 2019.03.09 2025.03.04 法人化
Blog Google Search Consoleについて学んだことを実践してみたら、表示回数とクリック数が上昇した 先日参加したセミナーでGoogle検索について学んだ内容を実践したところ、検索による表示回数とクリック数が上昇しました。Google Search Consoleの使い方を知らなかったこのサイトでアク..... 2019.02.28 2022.04.01 Blogセミナー・研修受講
キャリア 体力がある会社(富士通)が行うリストラの進捗と周辺事情 2018年10月に富士通が発表した間接部門スタッフ5000名以上を対象にした配置転換方針の結果、および同時期に発生した新ソフトリリース・組織体制変更から読み取れることを私見として記載しています。 2019.02.21 2022.04.01 キャリアニュース
HR Tech これは導入したい!と人事担当者が思うHR Techサービスに必要かつ見落としがちな5つのポイント HR Techサービスについては何度も記事にあげているだけではなく、実際に色々なサービスを目にする機会も多いと認識しています。以前、HR Techサービスを「機能特化型」「マスター型」の2つにわけて論..... 2019.02.14 2023.01.30 HR Techサービス内容
Blog 人事の日(2月2日)に1周年をむかえました。今期はブランディング強化をしたい 弊社アルドーニ株式会社は、2月2日に設立1周年もむかえました。法人化から1年があっという間に経過しました。宣伝TwitterやFacebookでも「宣伝」させてもらいました。こうやって発信が簡単にでき..... 2019.02.02 2022.04.01 Blog独立・起業
HR Tech Conf 「人事 to IT カイギ #05」のセミナーレポートがリリース。HR Tech Conference2018に関する記事まとめ 先日告知したセミナー「人事 to IT カイギ #05:HR Technology Conference & Expo 2018 参加レポート」は、無事終了しました。HR Technology Con..... 2019.01.30 2022.12.23 HR Tech Confセミナー・研修受講メディア
コンピテンシー オンボーディングは制度・仕組みをつくるだけではなく、それを運用する社員のマインドやアクションも重要 外資系企業だけではなく、多くの企業で「オンボーディング」という概念が日本でも定着しつつあります。@人事で掲載していただいている「社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発」シリーズでも、オンボーディングの..... 2019.01.26 2023.01.24 コンピテンシー
ATD Washington,D.C.で開催されるATD2019に参加します。現地で情報交換できる方も緩く募集 毎年5月にアメリカ国内の都市で開催されるATD人材育成国際会議(以下、ATD-ICEあるいはATDと記載)、今年は5月19日~22日@ワシントンDCとなっています。私は2013年以降、2年に1回のペー..... 2019.01.17 2022.04.01 ATDセミナー・研修受講